コルファム(読み)こるふぁむ

世界大百科事典(旧版)内のコルファムの言及

【合成皮革】より

…また,合成皮革の後に人工皮革,スエード調衣料用素材などが開発されているが,これらを含めて合成皮革と呼ぶことは適当ではない。
[靴甲用人工皮革]
 靴甲用人工皮革または人工皮革と呼ばれるものは,初めアメリカのデュポン社が本格的な靴の甲材料として開発し,コルファムという商品名で発表(日本では1964年より発売),のち各国でもこの開発が進み,現在クラリーノ(クラレ)をはじめとして各種の商品が売り出されている(コルファムは1971年アメリカでの製造中止)。これらのものを合成皮革と区別して靴甲用人工皮革とし,JISにその試験方法および品質規定が規格化されている。…

※「コルファム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android