コルベンバハ,P.H.(読み)こるべんばは

世界大百科事典(旧版)内のコルベンバハ,P.H.の言及

【イエズス会】より

…多くの盛衰の運命を体験したが,イエズス会は創立当初の生命力を保持し,教会奉仕に献身した。1983年現在同会は第29代総長コルベンバハP.H.Kolvenbachの指導の下に会士2万6622を有し,管区83に分かれている。日本では,教皇ピウス10世の命令によって,ザビエルの遺産を継ぐべく1908年10月18日再渡来し,上智大学(1911),六甲学院(1937),栄光学園(1947),エリザベト音楽大学(1948),広島学院(1956)の創立その他の使徒的事業に活動を続けている。…

※「コルベンバハ,P.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む