コロニアルベントグラス(読み)ころにあるべんとぐらす

世界大百科事典(旧版)内のコロニアルベントグラスの言及

【芝生】より

…美しい常緑芝生をつくるが,日本では暑さに弱く,病害が出やすく,管理が難しい。クリーピングベントグラス,コロニアルベントグラス,ベルベットベントグラスなど品種が多い。日本ではゴルフ場のグリーン以外にあまり使われない。…

【ベントグラス】より

…品種が多く,芝生造成には種子によるもの(ペンクロス,シーサイドなど)と張芝によるもの(アーリントン,メトロポリタン)などがある。コロニアルベントグラスA.tenuis Sibth.(英名colonial bentgrass)は前者よりやや小型で,匍匐茎は出さない。品種にアストリア,ハイランドなどがあり,芝生造成は種子による。…

※「コロニアルベントグラス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む