ころ柿(読み)ころがき

世界大百科事典(旧版)内のころ柿の言及

【カキ(柿)】より

…また染色など美術面での利用もある。 干し柿(ころ柿)の表面に生じる白粉は果糖とブドウ糖である。干し柿はさらに,巻き柿,柿ようかんの製造や料理にも用いられ,またドライパックやシロップ漬の缶詰にして輸出される。…

【干柿】より

…縄や糸につるして干すものと,竹や木の串にさして干すものがあり,前者をつるし柿,後者を串柿と呼ぶ。ころ柿はつるし柿の別名で,《雍州府志》(1684)は,干したものを転がして丸くするので〈転柿(ころがき)〉と呼ぶ,としている。干柿は,日干しによるタンニン細胞の変化で,渋みが直接舌にふれなくなり,かつ糖分濃度が高まるためきわめて甘く,そのため古くから重要な甘味食品であった。…

※「ころ柿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android