《コン・キ・ローパ》(読み)こんきろーぱ

世界大百科事典(旧版)内の《コン・キ・ローパ》の言及

【ローザ】より

…病弱だったため大学を中退したまま正業に就くことなく,26歳で病死するまで,酒と女と音楽とに明け暮れたといわれる。サンバの興隆期にあたって,白人ながらその発展に大きく寄与し,代表的な《コン・キ・ローパ》のほか残した作品212曲は大きな影響を及ぼし,今も広く親しまれている。【中村 とうよう】。…

※「《コン・キ・ローパ》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む