コンシュラ都市(読み)こんしゅらとし

世界大百科事典(旧版)内のコンシュラ都市の言及

【コミューン都市】より

…コンシュラconsulat都市およびフランシーズfranchise都市と並ぶフランス中世都市の一類型。コンシュラ都市は南部に分布し,市政官コンシュルの団体(コンシュラ。市民のほか聖職者,領主も参加する点が特色)により運営される都市で,〈コンシュラ証書〉を付与され特権を享受する。…

※「コンシュラ都市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む