コンバータ(その他表記)Converter

パソコンで困ったときに開く本 「コンバータ」の解説

コンバータ

「変換するもの」の意味で、ソフトの場合は、データファイル形式を変換するソフトを指します。ハードの場合は、コネクタ形状インターフェース種類を変換する装置を指します。
⇨インターフェース、コネクタ、ファイル形式

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む