コーランか剣か(読み)こーらんかけんか

世界大百科事典(旧版)内のコーランか剣かの言及

【戦争】より

…これらの戦いに従事したイスラム教徒の戦士たちは征服地のあちこちに設けられた軍営都市(ミスル)に住み俸給を与えられ,他方,被征服地の住民は,貢税を条件に信仰の保持や土地の保有を認められた。したがってイスラムの征服は,かつて〈コーランか剣か〉という言葉で語られてきたような改宗を強制するものではなかった。 ムハンマドの時代,初期カリフたちの時代のこれらの戦いでは,戦術面で目だった特色はない。…

※「コーランか剣か」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む