ゴスポダール(読み)ごすぽだーる

世界大百科事典(旧版)内のゴスポダールの言及

【集落】より

…飛驒の白川村,越中の五箇山の大家族制に裏付けされた合掌造の族縁関係の強い集落は,第2次大戦後は民法が改正され戸主制度が廃止されたことと家屋の建築の様式の変化とによって急速に消滅への道をたどっている。バルカン山中の長老ゴスポダールgospodarのもとに共同祖先から出た部族的共同生活を営むザドルーガzadrugaもこの種のものである。また,アイルランドのクラッヘンも同族によって構成されている場合が多い。…

※「ゴスポダール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む