世界大百科事典(旧版)内のごみ収集の言及
【ごみ】より
… 明治に入った後も,ごみ処理はこのような業者中心のしくみが続いたが,1900年になって前述のように市に清掃事業が義務づけられた。やがてそのもとで市直営のごみ収集が現れ始め,東京市では18年に市内全区が直営収集となっている。しかし,ごみ問題そのものは,その後もやむことなく続いた。…
※「ごみ収集」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...