世界大百科事典(旧版)内のゴリトスの言及
【ゴリュトス】より
…古代北アジアの遊牧民が用いた短弓と弓とを収納するケースのギリシア語名。ゴリトスとも呼ぶ。皮革製であったらしく,腐朽して遺存しないが,表面を覆った金銀製打出し文の飾板が遺存する場合が多く,とくに黒海北岸のスキタイの墳墓からしばしば出土する。…
※「ゴリトス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...