ゴンパーシズム(読み)ごんぱーしずむ

世界大百科事典(旧版)内のゴンパーシズムの言及

【ゴンパーズ】より

…AFLの形成・発展に尽くし,“アメリカ労働運動の父”ともいうべき人である。AFLの運動路線はゴンパーシズムGompersismと呼ばれるほどで,彼が果たした役割は大きい。ゴンパーシズムの特徴は,労働者の経済的地位の向上は,社会主義,共産主義,無政府主義によってではなく,労働組合主義(トレード・ユニオニズム)によってのみ達成される,とする点にある。…

※「ゴンパーシズム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む