ゴーディエ・ブルゼスカ,H.(読み)ごーでぃえぶるぜすか

世界大百科事典(旧版)内のゴーディエ・ブルゼスカ,H.の言及

【イギリス美術】より

…20世紀に入ってからも大陸のモダニズムはイギリス彫刻にすぐには反映せず,彫刻の革新も遅れがちであった。その中でわずかに注目されるのがフランスからやってきたゴーディエ・ブルゼスカHenri Gaudier‐Brzeska(1891‐1915)で,抽象的な作品により新境地を開いたが,24歳の若さで戦死した。1930年代になって,真の国際的名声と影響力をもったイギリス最初の彫刻家といえるH.ムーアとヘプワースBarbara Hepworth(1903‐75)が制作を開始する。…

※「ゴーディエ・ブルゼスカ,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む