ゴールド,T.(読み)ごーるど

世界大百科事典(旧版)内のゴールド,T.の言及

【宇宙】より

…1940年代後半にはハッブル定数の値は現在の10倍程度大きく,膨張宇宙の年齢(1/H程度)は当時考えられた地球の年齢より短くなった。この困難からのがれるため,イギリスのボンディH.Bondi(1919‐ ),ゴールドT.Gold(1920‐ ),ホイルF.Hoyle(1915‐ )たちは,完全宇宙原理の立場に立つ宇宙論を提唱した。これは,宇宙が場所的に同等であるばかりでなく,時間的にも同等であるとする立場である。…

※「ゴールド,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む