さいまき(読み)サイマキ

デジタル大辞泉 「さいまき」の意味・読み・例文・類語

さい‐まき

クルマエビ別名。特に小形のものをいう。さやまき。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のさいまきの言及

【クルマエビ(車蝦)】より

…体長25cmに達するが,ふつうは20cm(頭胸甲長7cm)以下である。マエビと呼ばれることもあり,体長5~6cmの幼エビはサイマキと呼ばれる。体色は一般に淡褐色ないし青灰色の地に茶褐色か青褐色の幅の広い縞模様が,頭胸甲では斜めに,腹部では横に走っている。…

※「さいまき」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android