サウロマート(読み)さうろまーと

世界大百科事典(旧版)内のサウロマートの言及

【サルマート文化】より

…黒海北岸の草原地帯の古代騎馬遊牧民族文化。サルマート文化の前身であるサウロマート文化(前8~前4世紀)とサルマート文化(前3~後3世紀)の前後2期に大別され,サルマート文化はさらに前中後の3期に細分される。サウロマート文化はドン川とウラル川との中間地帯を中心とし,ほぼ同時期のスキタイ文化に類似点が多く,ときに武器や小型の石製携帯祭壇を副葬した女子の墓葬がみられる。…

※「サウロマート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android