世界大百科事典(旧版)内のサケ・マス工船の言及
【サケ・マス母船】より
…北洋の公海上で多くの流し網漁船(独航船とよぶ)を用いてサケ,マスをとり,その漁獲物を積み取り,処理・加工する大型漁船。船内に缶詰製造の設備をもち,缶詰を製造していたので,サケ・マス工船とよばれたこともあった。現在では漁獲物のほとんどを冷凍製品に加工し,冷凍運搬船により日本の基地に運んでいる。…
※「サケ・マス工船」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...