世界大百科事典(旧版)内のサッター,J.A.の言及
【フォート・ロス】より
…こうしたロシアの太平洋岸進出が,モンロー主義宣言(1823)の一つの背景となっている。その後オットセイの減少などとともに,同基地は41年アメリカ人開拓者J.A.サッターに売り払われた。現在ではカリフォルニア州立史跡公園となり,教会堂などの往時の建築物が再建されている。…
※「サッター,J.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…こうしたロシアの太平洋岸進出が,モンロー主義宣言(1823)の一つの背景となっている。その後オットセイの減少などとともに,同基地は41年アメリカ人開拓者J.A.サッターに売り払われた。現在ではカリフォルニア州立史跡公園となり,教会堂などの往時の建築物が再建されている。…
※「サッター,J.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...