サルツジョバデン協定(読み)さるつじょばでんきょうてい

世界大百科事典(旧版)内のサルツジョバデン協定の言及

【LO】より

…スウェーデン労働総同盟Landsorganisationen i Sverigeの略称。1898年設立。ノルウェー労働総同盟(1899設立),デンマーク労働総同盟(1898設立)も同じくLOと略称される。この3国のLOはいずれも社会民主党と密接な関係に立ち,またストが少ないところから労使関係のスカンジナビア・モデルとして1960年代に有名になった。その原型はスウェーデンである。スウェーデンのLOは強力で傘下に24の産業別組合をもち,賃金労働者のほとんど全部を組織化する。…

※「サルツジョバデン協定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む