サン・フィリベール教会(読み)さんふぃりべーるきょうかい

世界大百科事典(旧版)内のサン・フィリベール教会の言及

【トゥールニュ】より

…フランス中東部,ソーヌ・エ・ロアール県の町。人口約6000。ソーヌ川右岸に位置。ウァレリアヌスの墓上に創設された修道院は,9世紀にノアールムーティエ島からフィリベルトゥスの聖遺物がもたらされて大いに繁栄。その名を冠するロマネスク様式の旧修道院教会サン・フィリベール(11世紀初め~12世紀初め)は,城塞風西構え,独創的横断穹窿の身廊,方形放射状祭室等を有し,その装飾を排したバラ色の石材による建築は,クリュニー派とは別個のブルゴーニュ地方の代表的傑作として名高い。…

※「サン・フィリベール教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む