サンムラマト(読み)さんむらまと

世界大百科事典(旧版)内のサンムラマトの言及

【セミラミス】より

…のちエジプトを征服し,最後にインド遠征をおこなったが,戦いに敗れてバクトラに引き返し,息子のニニュアスに位を譲ったのち,神々の世界に去ったともいい,一説に鳩に変身したともいう。セミラミスの原型は,アッシリア王シャムシアダド5世(在位,前823‐前811)の妃で,王の死後長いあいだ幼年の息子アダドニラリ3世の代りに執政をつづけたサンムラマトSammuramatと考えられる。【佐藤 進】。…

※「サンムラマト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む