世界大百科事典(旧版)内のサンヤマの言及
【ヨーガ学派】より
…制感とは,すべての感覚器官をそれぞれの対象から引き離し,それを支配することである。以上の五つの段階は,ヨーガ実習の外的段階であり,以下の三つの段階が内的段階(総制,サンヤマ)であるとされる。総持とは,例えば心臓とか鼻の先端,あるいは外界のなんらかの対象に心を結びつけることである。…
※「サンヤマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...