サージング限界線(読み)さーじんぐげんかいせん

世界大百科事典(旧版)内のサージング限界線の言及

【サージング】より

…右下がりの範囲QcQではこれと逆になる。各回転数に対応する圧力曲線上でサージング開始点を結んだ曲線をサージング限界線と呼ぶ。以上のことからサージングを防止するためには,特性曲線の右上がり特性部分で使用するほかに,回転数による流量調節,大流量側で運転して余分流量はバイパスで抽気する方法を採用する。…

※「サージング限界線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む