ザイデルのアイコナル(読み)ざいでるのあいこなる

世界大百科事典(旧版)内のザイデルのアイコナルの言及

【アイコナル】より

…実際の光学系に対してアイコナルを厳密に求めることは難しいが,近似的にこれを求めて収差を解析的に論ずることができる。主光線のまわりに展開して2乗項までとると近軸光線束に関する結像公式が得られ,また4乗項までとるとザイデルのアイコナルが得られる。後者は共軸光学系の収差を分類して個々の性質を論ずるのに有効である。…

※「ザイデルのアイコナル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む