ザキー・アルアルスージー(読み)ざきーあるあるすーじー

世界大百科事典(旧版)内のザキー・アルアルスージーの言及

【バース党】より

…1940年代初期のシリアのアラブ民族主義運動の組織を母体とする。それは,パリに留学し帰国後教員となったミシェル・アフラクやサラーフ・ビタールSalāḥ al‐Dīn al‐Biṭār(1912‐80),イスケンデルン出身のザキー・アルアルスージーZakī al‐Arsūzī(1900‐68)らが中心となって結成された。彼らは民族的独立を目的とした従来のアラブ・ナショナリズムに対しさらに急進的な社会的闘争の目標を掲げた。…

※「ザキー・アルアルスージー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む