シェービングカッター(読み)しぇーびんぐかったー

世界大百科事典(旧版)内のシェービングカッターの言及

【歯車】より


[歯面の表面仕上げ]
 精度の高い歯車を得るための歯の表面を仕上げる方法としてシェービング仕上げ,ラッピング仕上げ,研削仕上げなどが行われる。シェービング仕上げは焼入れ前の軟らかい歯面に対して行われるもので,歯面に多数の細い溝をもつ歯車またはラックを工具とし(これをシェービングカッターという),その歯を被工作物(歯車)の歯溝に入れ,ねじ歯車のようなかみ合い運動を行わせて歯面を仕上げる。この操作は精度はあまり上がらないが,歯面の凹凸がとれ,偏心などを取り去るのに有効で,加工の能率(速度)がよく量産に適している。…

※「シェービングカッター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む