シカゴ相場(読み)しかごそうば

世界大百科事典(旧版)内のシカゴ相場の言及

【シカゴ商品取引所】より

…1848年に設立された,アメリカで最も歴史が古く,取引量も最大の商品取引所。そこで形成されるトウモロコシ,小麦,大豆などアメリカの代表的な農産物の価格は〈シカゴ相場〉の呼称で国際的な指標となっている。70年代後半からは後述のように穀物中心の取引所から総合色を強めている。…

※「シカゴ相場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む