シシボリ(読み)ししぼり

世界大百科事典(旧版)内のシシボリの言及

【猪垣∥鹿垣】より

…その代り川筋谷筋に沿って山から出てくるので,水門を設けて水路からの侵入を防ぐくふうが重要である。山ろくの村々ではシシボリ,シシドテなどとよぶ大規模な猪垣も作られた。これは山腹を掘りうがったり,谷側に土石をつみ上げた恒久的な空堀または防塁で,木柵や木を密生させたものもみられた。…

※「シシボリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む