シスAB型(読み)しすえーびーがた

世界大百科事典(旧版)内のシスAB型の言及

【血液型】より

…ただしこれにも例外はある。前述の〈シスAB型〉がそれで,(1)No.9染色体の1本にAB遺伝子がごく近い位置に並んでおり(不等交差の結果),もう1本にたとえばO遺伝子が乗っていて,AB/Oといったような遺伝子型になっているか,(2)遺伝子突然変異によると説明されている。H抗原の産生を支配する遺伝子はABO座とは別のところ(19q13)にあり,ABとは独立して遺伝する。…

※「シスAB型」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む