シッピング(読み)しっぴんぐ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「シッピング」の解説

シッピング

稼働中のハードディスク電源が瞬断された際に、ヘッドディスク接触しない安全な場所へ移動させること。リトラクトとも呼ぶ。ハードディスクは、高速で回転するディスク上を磁気ヘッドが移動しながらデータ読み書きを行っているため、稼働中に電源が落ちた場合、ヘッドとディスクの接触による記録面の破壊を避けるためにシッピングを行う。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android