しとしと(読み)シトシト

AIによる「しとしと」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「しとしと」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

小雨が降る様子

  • 窓の外ではしとしとと小雨が降り続け、静かな夜が続いている。
  • 公園を歩くと、傘をさしてもしとしとと雨の音が聞こえてきた。
  • 朝起きると、庭の木々がしとしとと濡れているのが見えた。
  • 彼は、しとしとと降る雨の中で、じっと立ち尽くしていた。

静かに涙を流す様子

  • 彼女は何も言わず、ただしとしとと涙をこぼしていた。
  • 映画の感動的なシーンで、観客の多くがしとしとと涙を流していた。
  • 祖父の話を聞いて、彼はしとしとと涙を拭った。
  • 卒業式で、友人たちは互いに抱き合いながらしとしとと泣いていた。

静かに降る雪の様子

  • 夜空からしとしとと雪が降り積もっていく様子が美しかった。
  • クリスマスの朝、街はしとしとと降る雪で真っ白に染まっていた。
  • 彼は暖炉の前でコーヒーを飲みながら、外のしとしとと降る雪を眺めていた。
  • スキー場では、しとしとと降る雪がゲレンデを静かに覆っていた。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

収穫年度を2年経過した米。《季 秋》[類語]米・玄米・白米・新米・古米・粳うるち・粳米・糯もち・糯米・黒米・胚芽米・精白米・内地米・外米・早場米・遅場米・新穀・米粒・飯粒・小米・屑米...

古古米の用語解説を読む