シニカル(その他表記)cynical

AIによる「シニカル」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「シニカル」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

社会への風刺が込められた場面

  • この社会は偽善で溢れていると、彼はシニカルな笑みを浮かべた。
  • あの作家のシニカルな視点が、世の中の矛盾を鋭く突いている。
  • 彼女のシニカルな発言が、会議の空気を一変させた。
  • テレビのコメンテーターはシニカルに政治の実態を語り、視聴者を惹きつける。

人間関係での皮肉や冷笑を表す場面

  • 友人の失敗談に、彼はシニカルに笑いながら耳を傾けた。
  • 彼のシニカルな態度は、時に人を不快にさせることがある。
  • あの人はいつもシニカルなことを言って、周りを困らせる。
  • 面接官のシニカルな質問に、彼女は平静を保とうと努めた。

芸術作品や文学における辛辣な表現の場面

  • その映画は社会批判をシニカルに描き出し、多くの反響を呼んだ。
  • 詩人はシニカルな筆致で時代を風刺する言葉を紡ぎだす。
  • 漫画家はシニカルなユーモアを交えて、現代社会を描いている。
  • 彼の小説は、シニカルな視線で人間の欲望をあぶり出す。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む