シネ・イルワック(読み)しねいるわっく

世界大百科事典(旧版)内のシネ・イルワックの言及

【アイヌ】より

…この言葉は兄弟姉妹とその息子と娘,さらにその息子と娘など3代にわたる男女の血縁親族および姻縁親族を含むもので,父方,母方いずれにも重点がおかれていない。しかしアイヌの親族組織の特徴は,兄弟同士・姉妹同士をあらわす,〈シネ・イルワック〉という言葉からはじまる。すなわちシネ・イルワックという場合には同一家族内でも必ず男からいえば男の兄弟のみ,女からいえば女の姉妹のみで,異性は排除される。…

※「シネ・イルワック」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む