シャムオリヅルラン(読み)しゃむおりづるらん

世界大百科事典(旧版)内のシャムオリヅルランの言及

【オリヅルラン】より

…ほかにも数種が観賞用にされ,肥大した根が食用にされるものもある。また葉が短くうすいものにシャムオリヅルランC.bichetiiがあり,白い斑が外側に入るほか小さな花も咲くが,これも匍匐枝は出ず,寒さにも少し弱い。 栽培は冬の間3~5℃を保てばよく,斑入りのものは半日陰くらいの場所がよい。…

※「シャムオリヅルラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む