世界大百科事典(旧版)内の《シュメール学紀要》の言及
【アッシリア学】より
… 1884年には専門誌としてフランスで《アッシリア学誌》が,ドイツでも《アッシリア学誌》の前身である《楔形文字研究誌》が創刊され,新興学問としての確固たる基礎を据えた。アメリカでは1947年に《楔形文字研究誌》が,日本でも79年に国際誌として《シュメール学紀要》が創刊された。20世紀に入って,小アジアにおけるヒッタイト語および北シリアにおけるウガリト語の発見と解読,最近ではイタリア隊によるシリアでのエブラ文書の発見などアッシリア学はその領域と奥行きを広めつつある。…
※「《シュメール学紀要》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」