シュラッダー(その他表記)śraddhā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュラッダー」の意味・わかりやすい解説

シュラッダー
śraddhā

サンスクリット語信仰のこと。漢訳仏典では「信」と訳される。すでにベーダ文献に現れ,賛歌中に詠じられている。また,「意力」の神格化されたダクシャ Dakṣaの娘で,愛神カーマ Kāmaの母をさす場合もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む