シュラーフ,J.(読み)しゅらーふ

世界大百科事典(旧版)内のシュラーフ,J.の言及

【ホルツ】より

…〈徹底自然主義〉の創始者。ゾラの影響の下に,芸術は自然の忠実な再現であることを要求し,刻々と変わる現実を微視的,包括的にとらえる〈寸秒文体Sekundenstil〉をシュラーフJohannes Schlaf(1862‐1941)との共著《パパ・ハムレット》(1889)で試みた。抒情詩でも伝統の詩形式を廃し,散文に近い自由なリズムで外界の印象や空想を歌った。…

※「シュラーフ,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む