シュワーベ,H.(読み)しゅわーべ

世界大百科事典(旧版)内のシュワーベ,H.の言及

【シュワーベの法則】より

…ベルリンの統計局長であったシュワーベHermann Schwabe(1828‐?)によって1868年に提唱された家計支出に関する経験法則。エンゲル法則に対比してしばしば言及される。…

※「シュワーベ,H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む