シューハート,W.A.(読み)しゅーはーと

世界大百科事典(旧版)内のシューハート,W.A.の言及

【管理図】より

…製品の使用目的からみて,必要以上の均一性を要求することは経済的ではない。 このような背景のもとに製造品質を経済的に管理する道具として生み出されたのが管理図で,アメリカのベル電話研究所のシューハートW.A.Shewhartがその生みの親である。彼は管理図についていくつかの論文を発表し,1931年に《Economic Control of Quality of Manufactured Product》を上梓(じようし)した。…

※「シューハート,W.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む