ショー,A.(読み)しょー

世界大百科事典(旧版)内のショー,A.の言及

【都市問題】より

…これに対しキリスト教の側からの社会的福音Social Gospel運動や,先進ヨーロッパの都市政策を学ぼうとする研究が90年代に高まった。たとえばアルバート・ショー《欧州大陸市政論》(1895)がそれで,これは日本でも内務省により紹介されている(1899)。
[日本における都市問題の把握]
 明治維新・文明開化とともに,かつての城下町に洋風建築が建ち,鉄道も通りはじめた。…

※「ショー,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android