ショー,R.(読み)しょー

世界大百科事典(旧版)内のショー,R.の言及

【認知科学】より

…他方,言語,思考,記憶など,心のはたらきの情報表現や情報処理に関して,それまでなかった新しい知見が得られた。たとえば,言語の文法理論(チョムスキー),思考の記号処理モデル(ニューエルA.Newell,ショーR.Show,サイモンH.Simon),短期記憶の容量(ミラーG.Miller),作業記憶(ブロードベントD.Broadbent),認知方略(ブルーナーJ.Brunerら)などが有名である。 1960年代になると,脳と心のはたらきの情報科学的研究がさらに進んだ。…

※「ショー,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android