シリグロハマキ(読み)しりぐろはまき

世界大百科事典(旧版)内のシリグロハマキの言及

【カクモンハマキ(角紋葉巻)】より

…寒冷地のガで,北海道,本州からヨーロッパまで分布する。同属には,リンゴモンハマキA.breviplicanus(リンゴ,ナシ,クワ,ダイズなどに寄生),ミダレカクモンハマキA.fuscocupreanus(リンゴ,ナシ,サクラなどに寄生),シリグロハマキA.nigricaudanus(リンゴ,ナシ,カキなどに寄生)など数種あって,果樹園の害虫として重要なものを含んでいる。これらはすべて夜行性で,よく灯火に飛来する。…

※「シリグロハマキ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む