シンガポール・ゴム市場(読み)しんがぽーるごむしじょう

世界大百科事典(旧版)内のシンガポール・ゴム市場の言及

【商品取引所】より

…上場品目は小豆のほか,輸入大豆,トウモロコシ,コーヒー,粗糖。 シンガポール・ゴム市場シンガポール内の天然ゴム生産は少ないが,大手生産国マレーシアで生産されるゴムの集散地としてシンガポール・ゴム市場はゴム生産国市場の指標格である。欧米人のシンガポール商業会議所ゴム協会と華僑を中心としたシンガポール・ゴム取引協会が合同,1962年にシンガポール・ゴム協会Rubber Association of Singaporeが発足した。…

※「シンガポール・ゴム市場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む