シンメイミコ(読み)しんめいみこ

世界大百科事典(旧版)内のシンメイミコの言及

【おしら信仰】より

…オシラ様の祭日を縁日とか命日と呼び,神棚から出して神饌を供えて祭りを行ったり,オセンダクを着せ替えたりする。祭りのために,イタコやワカ,シンメイミコなどの巫女をやとい,両手にオシラ様をもち上下左右に振り舞わせながら,祭文などを語り唱える。これをオシラアソバセという。…

※「シンメイミコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む