シージングボード(読み)しーじんぐぼーど

世界大百科事典(旧版)内のシージングボードの言及

【ファイバーボード】より

…インシュレーションファイバーボードは,湿式法でフォーミングされたマットを熱圧せずにそのまま乾燥したもので,断熱性と吸音性をもつ材料としておもに建築に用いられている。A級,B級,T級,シージングボードの4種があり,このうちシージングボードは,A級ボードにアスファルトを含浸し,耐水性,耐湿性,強度を高めた黒色の板で,断熱性をもった板材料として建築,とくに枠組壁工法における使用が増えている。またT級は畳床用として開発されたものである。…

※「シージングボード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む