「継ぎ目なし鋼管」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…これは自動車のエンジンの排気管に使用されている。 継目なし管(シームレスパイプseamless pipe)の製作法は,圧延法,押出法,押抜‐引抜法に大別できる。継目なし管製造法の特徴は塑性加工法にあるとともに,共通していえることは,金属塊(ビレットないしブランク)に穿孔(せんこう)するときの肉厚および外径寸法と,その後の延伸のとり方にある。…
※「シームレスパイプ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...