シームレスパイプ(その他表記)seamless pipe

世界大百科事典(旧版)内のシームレスパイプの言及

【金属管】より

…これは自動車のエンジンの排気管に使用されている。 継目なし管(シームレスパイプseamless pipe)の製作法は,圧延法,押出法,押抜‐引抜法に大別できる。継目なし管製造法の特徴は塑性加工法にあるとともに,共通していえることは,金属塊(ビレットないしブランク)に穿孔(せんこう)するときの肉厚および外径寸法と,その後の延伸のとり方にある。…

※「シームレスパイプ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む