ジェニー紡績機械(読み)じぇにーぼうせきき

世界大百科事典(旧版)内のジェニー紡績機械の言及

【ハーグリーブズ】より

…ランカシャーで織布工と大工とをかねていたが,1762年にキャリコプリント業者ピールRobert Peelの下請として梳綿(そめん)機械製造のために雇われたのが,発明家としての出発点となった。64年にジェニー紡績機械を発明したが,これは,従来の手紡ぎ工の熟練をそっくりそのまま基礎にした機械である。紡績の引伸し,撚(よ)りかけの工程は段階的になされ,人間の手かげんで調整するものであった。…

※「ジェニー紡績機械」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む