ジェルベ,P.(読み)じぇるべ

世界大百科事典(旧版)内のジェルベ,P.の言及

【オレオピテクス】より

…1872年にP.ジェルベは,イタリアのトスカナ地方にあるバンボリBamboli山の中新世後期の褐炭層から,ほぼ完全な下顎骨を発見し,オレオピテクス・バンボリイと命名して報告した。この下顎体の特徴は,オナガザル類や類人猿とも違っており,また第1小臼歯(P3)は2咬頭性で,むしろ人類的である。…

※「ジェルベ,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む