ジェントルマン・アマチュア(読み)じぇんとるまんあまちゅあ

世界大百科事典(旧版)内のジェントルマン・アマチュアの言及

【アマチュアリズム】より

…1839年イギリスの第1回ヘンレー・レガッタで,参加規定に初めてアマチュアという名辞が使われ,66年にはイギリス陸上競技選手権大会で,さらにアマチュア規定が整備され,これがその後長くアマチュアリズムの規範となった。初期には,アマチュアは〈ジェントルマン・アマチュア〉と呼ばれて,紳士と同義語とされ,〈工場労働者,職人,手工業者,召使〉など,すべての労働者をアマチュアとは認めなかったのが著しい特徴で,アマチュアリズムは労働者差別の身分規定でもあった。イギリス陸上競技連盟は80年に労働者除外規定を廃止したが,ヘンレー・レガッタでは1935年まで残されていた。…

※「ジェントルマン・アマチュア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む