世界大百科事典(旧版)内のジシアノ銀酸カリウムの言及
【シアノ銀酸塩】より
…銀めっき液の組成の一例に,水1lに,AgCN30g,KCN45g,炭酸カリウムK2CO325gを溶かした溶液がある。塩として最も代表的なものはジシアノ銀(I)酸カリウムK[Ag(CN)2]である。俗に銀シアン化カリウムとも呼ばれる。…
※「ジシアノ銀酸カリウム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...